こんにちは♬
Maraisの木村です。
お正月に
なごや七福神巡り
をしようとして2つしか巡れなかったのですが、
昨日、残りの5ヶ所を巡りました。
港区の
多加良浦 辯天寺
辯才天
御利益 福徳自在
中川区の
如意山 宝珠院
大黒天
御利益 開運招福
中区の
大須観音 宝生院
布袋尊
御利益 諸縁吉祥
中区の
成田山 萬福院
福禄寿
御利益 延寿福楽
中区の
袋町お聖天 福生院
毘沙門天
御利益 七福即生
お正月に行ったのは
南区の
笠寺観音 笠覆寺
恵比寿
御利益 商売繁昌
昭和区の
八事山 興正寺
寿老人
御利益 不老長寿
そして、満願印も頂きました。
七福神は
人間に、
律儀、裕福、勇気、知恵、
大望、長寿、和合
の七つの福徳を与えて下さるそうです。
七難即滅
七福即生
お正月からこの時期は、普段入れないであろう
本堂にも入れたりと京都でなくてもお寺を
存分に楽しめますよ。そして、いい空気が流れて
いて癒されます。
1月中に御朱印帳を満願印まで頂くと
数量限定で記念品も頂けます。
七福神かと思いきや。。。
可愛らしい。。。干支w
大須観音にて、今年のおみくじを
家族4人中。。。
3人が大吉!!
(次女は小吉)
全て順調!!
色事注意w
教え
生き甲斐は
現在を精一杯ゆ働くことから生まれる
今年の始まりは
いい感じに来ています。
焦らずに
自分のペースで
自分の目標に近づけて
楽しんでいきます。
see you
0コメント